みなさんこんにちは、ジュン(@junscook_vlog)です。
・鉄フライパンを持ってるけど、もやし炒めは作ったことがない
・毎日食べたいくらいもやし炒めが大好き!
・節約したい!でも美味しいものが食べたい!
こんな方に是非作っていただきたい一品の紹介です。

絶品もやし炒めと言ってもたかがもやし炒めでしょ?
そう思ったそこのあなた!!
今すぐ考えを改めてください。笑
このもやしを食べたら人生観が変わります。
これは冗談抜きでそのくらい美味しいです。
私が鉄製のフライパンを買ってから初めに作ったのが「もやし炒め」です。
バーミキュラの公式YouTubeで紹介されていたこの動画。
はっきり言ってメーカーが宣伝のために大袈裟に言ってるだけでしょ?
こんな風に思ってました。
この場を借りてお詫びいたします。申し訳ございませんでしたm(__)m
実際に作ってみたら今までに食べたことのないくらい美味しいもやし炒めができるではありませんか。
もやしを炒めて塩コショウしただけの料理がフライパンひとつでこんなに美味しくなるのか。と
大袈裟ではなく人生観が変わるくらいの衝撃を受けました。
『絶品もやし炒め』…調理時間 3分
材料・調味料
・もやし…1袋
・塩…小1/4
・黒こしょう…少々
・油…小1

作り方(調理時間:約3分)
説明がいらないほど『超』簡単です。
まずはフライパンを予熱します。

一旦火を止めて油を入れてなじませます。

洗ったもやしをフライパンにいれて炒めます。(約1分30秒)

入れてから軽く混ぜますが、フライパンの熱が余分な水分を飛ばしてくれるので、フライパンを振ったり、かき混ぜ続けなくてもOKです。
ご覧の通りほとんど水分が出てきません。

全体的にもやしの色が透き通ってきたら火を止めます。

最後に塩と黒コショウで味をつけたら完成です♪

実食
それでは、いただきましょう\( ‘ω’)/

ほどよい塩加減とシャキシャキの歯ごたえがたまりません。
これは鉄製のフライパンじゃないと出せない食感です。
ちなみに味見には気をつけてくださいね。
一度箸をつけたら、ノンストップで食べてしまうくらい美味しいですから。
スパイシーな味がお好みなら、黒コショウをたっぷりと入れて。
辛いのが好きな方は、カレー粉やラー油をかけても美味しいです。
もやしはどんな味付けにも合う食材なので、アイデア次第で色々アレンジができますね♪
さて、いかがだったでしょうか。
たかがもやし炒めと侮っていた方、騙されたと思って是非1度作ってみてくださいね。
きっと『調理器具一つでこんなに味が変わるものか。。。』と驚くはずですよ。
使ったフライパン
〇バーミキュラ(VERMICULAR) プライパン 24㎝

バーミキュラのフライパンを1年間使った感想|メリット・デメリットも紹介。
最後までお読みいただきありがとうございました。
『自炊サラリーマンのTEPPAN飯』でした。
ジュン
コメント